津和野の乙女峠の教会に行きました
ここは多くのキリスト教徒たちが改宗を迫られ 殉教した場所だそうです
その中には当時6歳の子供もいたとか
「いらっしゃい。暑い中よく来てくれましたね。」
と言って うちわを渡してくれ
ここで起こった悲しい過去を話してくださったシスター
話し終わった後
「悲しいお話をしたかったんじゃないんです。ただ、忘れたくないだけなんです。」
「聞いてくれて ありがとう。」
と言って笑顔で僕らから回収したうちわには
「乙女峠用 持って行かないでね」
と可愛い字で書いてありました
今日のこの事は忘れないでおこうと思う